420】北大阪ブロック予選

14期ぶり、7年ぶりに予選落ちしてしまいました。 
1回戦は摂津シニアさんに、そして敗者復活戦では寝屋川中央シニアさんに。
完璧な2連敗。
寝屋川中央戦は全員エラーでその数なんと11。
何も出来ずに終わってしまいました‥。
こんなにエラー数が多かったのは5年前に静岡で武蔵府中シニアさんと対戦し10エラーが出た時以来です。
短期間に何とかなるほど簡単なものではありません。
新規のオーブン戦は全てお断りして1からの取組みをスタートしました。
負けて嬉しいはずはないでしょうが、ショックの度合は人それぞれ違うでしょう。
敗戦翌日に選手達の野球日誌を読みました。
この日誌は毎日でなくても良い、何か大きく心が動いた時に書き記すように指導してますが、内容にもかなりの温度差があり、中には何の記入もないものもあり、とても残念でした。
昨日の負けに対してこの程度の感覚なのか、悔しくはないのか、心は動かなかったのか‥と思いながらまた、これが現代の中学生なのか? とも思いながら、冷静にこれからの設計図を画いています。
この敗戦、私には相当ショックな事ですが、主将音松の熱い思い、数人の2年生、そしてそれ以上に何人かの1年生の2年生を上回る熱い思いが光明です。
少なからず落胆しながらも、来春に期する思いで練習に取り組み、再挑戦の意を込めて指導していますが、日没が早くなって来ていることもあり、練習終了時間は直近で1時間早めて18時30分前後にしているのですが、私の本音を言えば、弱いチームが強いチームより早く練習を切り上げてどうするの? 控の選手がレギュラー選手よりも甘い練習をしててどうするの? って単純明快にそう思います。
それをもっと早めろとの話が出ています。
色んな見方考え方は有るでしょうし、あくまでも練習は内容であり、練習時間が長ければ良いというものではないことぐらい私にも分かりますが、長くなろうともどうしてもやらなければならない事が有るのも事実です。
現場を預かる長としてはこの話、納得出来ないし意味が分からない。
我々現場の指導者は案外アプリシエイトやリスペクトされてないんだと改めて分かりました。
残念です。 
まぁそれもこれも全て私が悪いと認識しています。

Hits: 928