268】来春全国大会出場確定

対北摂シニア戦、予想通りの厳しい戦いでした。
展開も点の取り合いも、試合前に選手達に話した7点前後の攻防もピッタリ適中だった。
先取点を取られ6対2からの逆転勝ちは最後まで粘った選手達の頑張りに他なりません。
突出した選手は居ませんが、発展途上の選手達が一丸となり倒れても倒れても起き上がろうとする…。
決して強くはないが何とか粘りながら戦っている、不思議な勝利を勝ち取るチームです。
せっかく2年ぶりに全国大会切符を手にしたのに色んな事が起き、水をさされた感じで、少し後味の悪い勝ちでしたが、豊中の選手達が悪いわけでも、我々指導者が悪いわけでもない!
そして北摂シニアの選手達も純粋に頑張って戦った。
後藤監督さんとは同じ価値観を持った指導者仲間、だから気持ちはよくわかる。
全国大会が懸かった一戦だし、タイガースカップにも繋がるこの試合がどれだけ重要だったか。
だから落ち着いたらきっと、なかなか勝てなかった私におめでとうと言ってくれると思う。
だって私ならそうすると思うから…。
今は4点差を逆転勝利してくれたうちの選手達を思い、素直に歓び、そしてすぐに切り替えて、来週の試合に挑みたいと思います。
しかし北摂シニアさん、また次に対戦する機会があれば当然気の抜けない手強い相手になる事は間違いないところ。
その時は我がチームもグレードアップしていないと今と反対の立場になるかもしれません。

課題を克服出来つつある選手もいれば、まだ意識の低い選手もいる。
君の今の甘いやり方だと、ここ一番の大切な場面できっとまずい事が起こるよ、と指摘していた選手に必然的に起こったミス。
それでもまだ改心は無理か…?
気づかないか?
意識の低い選手もおそらく本人からすれば、やっているつもりなんでしょう。
自分は、やっているというマイペースな自己都合の感性が成長の妨げになるし、仲良しクラブでは通用しても、アクティブに上を目指すチームでは通用しないということを理解するべきです。
親御さんがよく言われるのは、「うちの息子はよくやっている、努力してる、頑張っている」と。
わたしはそれを否定はしないし決して人として悪い訳ではないが、いつまでもマイペースで自分レベルの頑張りだとしたら、その頑張りが通用するチームは限定されてしまう。
上を目指すのなら、通用しないのならば、もがき苦しみ、嫉妬心とも戦いながら、甘い考えを排除し、まず皆に追い付く努力が必要と思う。
その意識改革が出来たなら追い抜く事さへも可能と私は思います。
自己評価と身内評価ほど甘いものはないです。
個人能力に差がある中で、その資質に恵まれた子がトップクラスの努力をするならば、それはもう誰もかなわない。
逆に、素質に恵まれない子が自己評価も甘く並みの事しかしてないのであれば、それは誰にも勝てない。
ただね、良いものを持ってる選手って以外と努力せんのよ!
だから色んな選手達にチャンスが生まれるんです。   
人間て、うまいこと出来てる…。

Hits: 17