155】衆妙の門

日本選手権予選の3回戦敗退から3週間、その決勝戦は福田監督率いる河南シニアさんが柏原シニアさんを下し、優勝。
神戸中央さん、奈良西さんを敗った柏原シニアさんが決勝戦まで進むことは予想していたが、流れを掴み本来の実力を出せて来た河南さんとのタイプの違う両チームの戦いは興味深かったです。
観戦はしていませんが、力の差は無かっただろうと思います。
特に中学生なので、ちょっとしたキッカケ、一投、一打、一走、そして一声が勝敗を左右した可能性が高いのではと思います。
(中学生に限った事ではありませんが)

チームを育成する段階で、若干の岐路に立たされる時があります。
2点3点の差など決してセーフティリードではない、接戦をモノにするのは良い事だが、何が起こるかわからない中学生野球、接戦をもろともせずパワーで圧倒的優位に立ち、投げ勝ち、打ち勝つ、というチーム作り。
一方、走攻守の短所を極力無くし、バントや走塁、守備からリズムを作り、打ち合いにならない限り、確りとした試合運びの出来るチーム作り。
どういう選手達が居る学年かで出来上がるチームタイプは多少変わるだろうが、それでも概ね、その監督が本来持ち合わせている色に染まるのは至極当然。
そしてその両面において卓越しておられるのが、天野柏原シニアさん、山田神戸中央シニアさん、土居奈良西シニアさんであり、後藤北摂シニアさん、西田高砂シニアさん等であろうと私は認識しています。
札幌琴似さん、豊田さん、世田谷西さん、取手さん、佐倉さん等も言うまでもありません。
他にも有能なチームが有りますが彼等を越えなければ全国のてっぺんなんて見えて来ない。
妥協をしない、相応の覚悟を持った1年にしなければならないと考えています。

Hits: 13