395】懲りない面々

どこのチームも練習不足は否めないかと思いますが、練習量に関係無く1年生時早々に覚えておかなければならない事が幾つかあります。
ひょっとしてそれは小学生時に習得しておいても不思議ではない基本的な事。
3年生、2年生に「おさらい」のつもりで時折させてみるのですが……いけません! 全く身に付いていない選手が居ます。
私が思うに、それは覚える事の出来ない難しい事ではなくて本人に覚える気が無いのだと思う。
状況がコロコロ変化する中で臨機応変に対応する動きは、何度もケースバイケースを設定し、反復練習が必要だと思うが、1回きりの指導と説明で充分理解出来、覚えられる項目も多々あり、これが1年も2年も経過してまだ出来ないとなると、おそらく今後の野球人生においてもポカの多い選手になる事必至。
大人の草野球でもそういう人が居るでしょ?
正にあれで、性格の問題かもです。
中学期間が最後の改善のチャンスだと私は思ってますが皆さんは如何お考えでしょう? 
それでは我がチーム内で、ベンチ内で、どんな単純な笑けてくる失敗が発生しているのか。
ちょっと恥ずかしくてここでは言えませんが。
何とか出来るように持って行くつもりですが大丈夫かいな。

Hits: 465

394】まだまだこれから

新3年生に、選手間の較差がかなり出て来ましたし、同時に人としての差も発生しています。
選手達が近い将来何とか野球人として通用するようにその土台作りに貢献したい。
空気が読める選手に、諦めない選手に、強く逞しい選手に、人を大切にする選手に、高校で好まれる選手に。
それらを念頭に指導者一丸となって何年も歩んで来ました。
ヤンチャでも構わない。
一本気でしかし心根が優しく、強さの裏に寄り添う気持ちがあればより一層良いと思うし、更に結果も出せるならば男前だと思う。
社会に出てもいるよ、イチャモンつける奴、約束を守らない奴、陰口や告げ口を言う奴、腹の黒い奴、えこ贔屓する奴等々、腹が座ってなくて器がちっちゃいし信用出来ないですよね。
そんな大人にならない為にもこの時期の養育が大切な要因のひとつなんだと私は思います。
ただし私も人の事は言えない部分もあり、聖人君子ではないのであしからず。 
4月25日から5月11日まで大阪を含む4都道府県に緊急事態宣言。
外出、移動の自粛要請。
おそらく延長になるのではないでしょうか?
月末くらいまでが目安か?
それでは足りないとは思いますが…。
誰を恨む事も出来ませんが、経済も心配、ご高齢者も医療従事者も心配、スポーツ界も心配。
幸いワクチンの効果は認められているし、副作用の確率も極端に低いようですので、接種や投与が早くポピュラーになれば良いと思います。

Hits: 332

393】わからない故の難しい判断

コロナ禍で状況は切迫、国策級の事態だけに慎重にならざるを得ないのは当然。
地震がいつどうなるの? という質問と同様で全く誰にも分からないのに、結果だけを見て揚げ足ばかり取る野党、国会中継を見ててもイヤになってきます…。
さて選手が腰や肩肘に痛みや違和感があると言ってくるとする。
私はそれを聞いた以上はそこから一切の無理はさせない。
変な張りや違和感は早目に言ってくるようにさえ言い聞かせています。
ただしその原因は確りと聞く。
真面目な野球の最中の出来事ならば仕方ない。
しかし悪ふざけや不注意が原因であれば反省してもらわなければならないでしょう。
私が、いや指導者が最も嫌う種類の戦線離脱です。
一方で当然、特に投手の球数にはかなりの気を使わなければいけません。
集団競技は自分勝手が最も良くない。
これから野球人及び社会人になっていく訳だから、その種の責任感を理解し始める事も必要な年頃です。 
話をコロナに戻します。
野球での疲労、違和感、故障等はまず休ませる事、使わない事としている。
思い切って一切を制御する。
これが悪化を防ぐ一番だと思う。
多少良くなったくらいでは再開させない。
見切り発車させるとすぐにまた再発し、かえって長引く。
これをコロナ禍に当てはめれば一切の経済活動の停止、人との接触も禁止等々、という事になるだろうか。
かなり思い切った厳しい決定が必要でそれが一番の特効薬なのは誰しも分かっている。
がしかし現実には到底不可能な話なのです。
経済界からの圧力もあるだろうし、保障や財源の問題もある、色んな事情があるはず。
責任が取れるのかと問われれば腰も引けるだろう。
首相からのトップダウン指示というふうには当然行くはずが無い。
だからそれこそ「出来る限りの事」と称して旋策するしかないのだと思う。
私にはコロナの事、何も分からないです。
独自に何か指針を決める事も出来ません。
願わくば少しでも早くワクチン、薬の研究開発と普及を祈りたい。
シニアの野球動向も難しいと思います。
みんなやりたいと思ってる。
やらせてあげたいと思ってる。
でも結局、プロ野球、次に社会人、大学、高校野球、その動向に合わせていくしかないのではなかろうか。
豊中シニアとしては独自の判断は慎み、大勢に委ね、難しい判断はコロナ禍での自粛を優先した判断をせざるを得ないと考えます。

Hits: 577